ゴルフ月額会員制度
◆ゴルフ月額会員制度with麹町ゴルフクラブ◆
麹町ゴルフクラブでは、お得な月額会員制度がございます。
毎月の飲み会、ゴルフ練習会、BBQ、その他会員様限定のイベントにお得にご参加頂けます✨✨
✨✨月額会員になるとこんなメリットが✨✨
- LifeCommunity主催のゴルフ練習会に無料参加OK!(練習会では烏龍茶飲み放題付き)
- 平日or土日or全日シュミレーションゴルフラウンジが使い放題!(1コマ50分ずつになります。 連続2コマ使用は不可。)
- 4人以上での開催特典あり(2コマ開催OK。)
- プロのゴルフコーチによるワンポイントレッスン付き(Life community主催のゴルフ練習会内です、またコーチの状況によります)
- ※4人以上の場合はご予約が可能です。4人以下の場合は、予約不可とさせて頂いております。ご了承ください。
- ※2、において、ご来店が多い場合、他の方と一緒にご使用いただくことがございます。
会員制度種類
平日会員、土日会員、全日会員と3種類ございます。
平日・土日会員は、それぞれ平日のみ、土日のみ上記1~4の特典が適用になります。
全日会員は、平日・土日両方いつでも適用となります。
会員費
毎月の会員費は下記になります。
土日男性会員・・・月額¥10,800(税込)
土日女性会員・・・月額¥6,480(税込)
平日男性会員・・・月額¥10,800(税込)
平日女性会員・・・月額¥6,480(税込)
全日男性会員・・・月額¥21,600(税込)
全日女性会員・・・月額¥12,960(税込)
会員費のお支払いは下記からお選びいただけます。
- クレジットカードご決済
- 銀行口座自動お引き落とし
お申込みされる場合は、下記の会員規約と個人情報お取り扱いをお読みいただき同意のチェックをお願いします。
会員規約と個人情報お取り扱いをお読みいただき、同意して頂ける場合
同意するにチェックをお願いします。チェック後、ご登録フォームをご入力ください。
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,_____(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用登録)
- 登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
- 当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
- (1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
- (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
-
- (3)その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(ユーザーIDQRコードの管理)
- ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDのQRコードを管理するものとします。
- ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDのOQコードを第三者に譲渡または貸与することはできません。当社は,ユーザーIDQRコードが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDQRコードを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
第4条(利用料金および支払方法)
- ユーザーは,本サービス利用の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払うものとします。
- ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
- (1)法令または公序良俗に違反する行為
- (2)犯罪行為に関連する行為
- (3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
- (4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- (5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- (6)他のユーザーに成りすます行為
- (7)当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- (8)その他,当社が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
- 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- (2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
- (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- (4)その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および登録抹消)
- 当社は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
- (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
- (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- (3)その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第8条(免責事項)
- 当社の債務不履行責任は,当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
- 当社は,何らかの理由によって責任を負う場合にも,通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
- 当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第9条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第11条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。
第12条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第13条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上
個人情報のお取り扱いに関して |
||||
制定:平成30年8月24日
改正:平成30年8月24日 |
||||
プライバシーポリシー | ||||
麹町ゴルフ倶楽部
支配人 江口寿和
当社は、個人情報の取扱いに関する方針を、次のとおり定め、これを公表するとともに遵守することを宣言します。
(法令等の遵守) 1.当社は、お客様の個人情報の取得、利用その他一切の個人情報の取扱いについて、個人情報の保護に関する法律、通信の秘密に係る電気通信事業法の規定その他の関連法令、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン(以下、「ガイドライン」といいます)、及びこのプライバシーポリシーを遵守します。 (利用者の権利利益の保護に関する取組) 2.当社は、個人情報保護に関する利用者の権利利益の保護のための主な取組として次を実施しています。 ① 本人の求めがあった場合、ダイレクト・メール等の発送の停止措置等を行います。 ② 当社は個人情報の取扱いの全部又は一部を利用目的の範囲内で委託します。委託先は、個人情報を適正に取り扱うと認められるものを選定し、委託契約において、安全管理、秘密保持その他の個人情報の取扱いに関する事項について適正に定め、必要かつ適切な監督を行います。 なお、委託する主な事務は次のとおりです。 ◎料金関連業務 ◎マーケティング業務 (利用目的の特定及び公表) 3.当社は、氏名、住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、銀行口座番号等の個人情報を取得する場合があります。お客様からお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内,ご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。(利用目的の範囲内での利用) 4.当社は、あらかじめ特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみお客様の個人情報を取り扱い、お客様の同意を得ることなく第三者に個人情報を提供することはしません。ただし、次の各号に該当する場合は、お客様の同意を得ることなく、あらかじめ特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えてお客様の個人情報(通信の秘密に係る情報は除く。)を取り扱い,又はお客様の同意を得ることなく第三者に個人情報を提供することがあります。 1)法令に基づく場合 2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき 3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき 4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき (適正な取得) 5.当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。 (安全管理措置・従業者の監督) 6.当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、必要かつ適切な安全管理措置及び従業者・委託先に対する適切な監督措置を講じます。 (苦情・開示等の求め) 7.当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からの苦情その他のお問い合わせについて迅速かつ適切に対応いたします。お客様が個人情報の利用目的の通知、又は個人情報の開示、又は訂正、追加若しくは削除又は利用の停止若しくは第三者への提供の停止を希望される場合は,お問い合わせ窓口までご連絡ください。 個人情報に関するお問い合わせ・苦情等は以下の窓口にて承っております 電話: (漏えい発生時の対応) 8.お客様の個人情報の漏えい等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様に通知するなど適切な対応を行います。 (継続的改善) 9.当社は、個人情報保護に関する内部規定の整備、従業者教育及び内部監査の実施などを通じて、社内における個人情報の取扱いについて継続的な改善に努めます。 |
||||
月額会員お申込みをされる場合は、下記より毎月のお支払方法をお選びください。